2025 04,22 16:48 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 01,19 15:36 |
|
![]() 良型のカサゴにニンマリの山川さんです。(^-^)/ 山川さんはこの他にも40cm近い大型も上げてましたね。\(^o^)/ カサゴは6人皆で21匹でした。(^-^)/ 朝一は入れ喰いだったのですが、 途中潮が全く行かずにあまりにもカサゴが喰わないので、 カサゴの仕掛けで水草を狙いました。(^-^;) そしたら水草ガレイが入れ喰いです。(^-^)/ 皆さんカサゴの数よりも釣ったんではないでしょうか。\(^o^)/ 私でもカサゴが4匹に対して、 その倍の8枚釣れましたから・・・。(^-^)/ そして時間で潮が来るのを見計らって、 又カサゴ釣りをして追加しました。(^-^)/ それと、私のクーラーですが、 ![]() 下のカサゴが水草で隠れてしまいました。(^-^;) PR |
|
2009 01,07 14:53 |
|
2009 01,07 14:39 |
|
![]() 去年の暮れに網に入ったカワハギをいただいた。(^-^)/ 勿論その日も次の日も沢山の肝和えを食べさせてもらった。\(^o^)/ いつも思うがカワハギ(ウマヅラ)の肝和えは天下一品。\(^o^)/ それを何とかして長持ちさせたいと思い冷凍した。 そして正月明けての娘家族の里帰りにあわせて肝和えを作ってみた。 恐る恐る食べてみたら・・・・・。V(^o^)V なんと新鮮な味がよみがえっていました。\(^o^)/ そしてそれを食べた婿殿が気に入ってしまって、 私が全部食べても良いよと言った途端、 丼を抱えてすっかりと平らげてしまいました、とさ。(^-^)/ これで今年の暮れも来年の正月も楽しみが増えました。\(^o^)/ PS:肝和えの作り方と凍らせ方は、 あさってのメルマガで詳しくお伝えします。(^-^)/ メルマガ「これであなたも釣り名人」: http://www.mag2.com/m/0000217396.html |
|
2008 12,20 14:18 |
|
神奈川の大橋さんから、 また東京湾のタイ釣りのレポートが届きました。(^-^)/ 16日(火)、東京湾鯛ラバ船またまた行ってきました。 結果は1.8kg(約50cm)が1枚あがりました! 東京湾シーバスチャーターボート トレードウインズ (アイエスオーメソッド:解りますか?)答えは末尾ですよ。(^-^)/ 船中6名で2枚だったので、1枚釣れてよかったです。 開始早々の1枚だったので、今日は行けるかな~と思いましたが、 その後はアタリなく、外道も回収中に食ったサバと、 底で食ったでっかいトラギスの2匹のみと、 全体としては寂しい釣りでした。 終了間際に隣の方が鯛ラバで4.1kg(65cmくらい)を上げてました。 やはり数は出なくても大型が釣れるんですね。 今回もジグ餌釣りでしたが、2回行って2回とも釣れたので、 鯛ラバの方よりは確率いいみたいです。 鯛ラバの方は、3回5回と通ってやっと釣れる方も多いようなので。 前回と違い、 今回は潮の流れにあわせて乗船場所をチェンジしてもらいました。 上げ潮の時はトモ、 下げにかわってからはミヨシに変えてもらったので、 今回はお祭りせずに済みました。 ジグは最初60gで、深場(75mライン)に移動してからは80~100gと、 結構重めのジグを使いました。 鯛ラバの方は皆さん常連さんのようでしたが、 前回同様ジグ餌釣りにすごく興味を持ったらしく、 餌の付け方とか、誘い方とかいろいろと質問されてました。 釣り番組で陸奥湾のスプーン真鯛が何度か紹介されたこともあるので、 なんとなくは知っていたようですが、 イソメで釣れるのを目の当たりにして、やはり驚いてましたね。 以上、東京湾鯛ラバ船第2戦の報告でした。 多分魚影が薄いのでしょが、 中々数が釣れない様ですねえ。(^-^;) でも、その中で行けば必ず釣るジグえさ釣りの効果と共に、 大橋さんの腕の良さが結果を出しているんでしょうね。\(^o^)/ 大橋さんまたまたありがとうございました。m(-_-)m アイエスオーメソッド=ISOME+METHOD(イソメ釣法)\(^o^)/ |
|
2008 12,15 14:52 |
|
![]() まずは今年の釣りレースのMVPを分け合った、 私と千代ちゃんです。\(^o^)/ 昨日青森JFCの納会と忘年会がありました。 会員は勿論色々お世話になった方や、 知り合い、お友達など沢山の方が集まってくれました。(^-^)/ その様子を見てやってくださいませ。m(-_-)m ![]() ![]() 次点の釣り爺ィさんと、餌屋の佐藤さん。(^-^)/ ![]() そして気の合う楽しい釣り仲間です。(^-^)/ ![]() ![]() 写真に写っていない方もありますが許して下さいな。m(-_-)m ![]() ![]() そして魅力的な方々です。\(^o^)/ 途中では、釣り船をやっていり仲間から釣り船の招待券や、 割引券などが提供されて、 皆でじゃんけん大会で盛り上がりました。\(^o^)/ ![]() 勿論釣りバカSHOPからはJ-釣りバカ号、 そのほかにも、 清栄丸さん、ツナマニアさん、シードラゴンさん、 釣り船招待券の提供ありがとうございました。m(-_-)m ![]() また来年も是非お願い致します。\(^o^)/ |
|
忍者ブログ [PR] |