2025 08,16 08:04 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 02,07 11:16 |
|
![]() 昨日の夜はメジナのシャブシャブにしました。(^-^)/ 皮付きと皮を削いだものと両方と、 刺身でも食べられる薄切りと用意しました。(^-^)/ 少し厚めの切り身にしたので、 家族4人でも食い切れないかと思いましたが、 あっさりと完食でした。(^0^)/ 感想としては、 刺身兼用よりはやはり少し厚切りにしたほうが美味しかったです。 あと皮付きはサッとくぐらした場合、 少し皮が硬くて食べ辛かったのですが、 皮だけをじっくりとくぐらせると軟らかくなって、 しかも美味さがジンワリとプラスされて凄く美味しかったです。(^-^)/ いずれにしても孫娘も一生懸命食べてたところをみると、 かなり美味しい食材だと言えますね。(^0^)/~ 今日の夜は皮付きの湯引きと炙りをやってみようかな、 なんてね。\(^o^)/ PR |
|
2010 02,06 11:08 |
|
2010 02,05 16:07 |
|
2010 02,02 14:09 |
|
早速すださんからお返事を戴きました。(^-^)/
それによると、 掲示板書き込みの後ですださんのお二人の子供さんが数えてみたら、 1520匹ではなくて、 1536匹だったと判明したそうです。\(^o^)/ いずれにしろ素晴らしい釣果だった、 と言う事に変わりはありませんがね。(^-^)/~ そして私が勝手に思い込んでいた事とは少し違う、 と言う事が分かりました。(^-^;) まず竿は1本だけと言う事と、 ハリ数は7本だったと言う事です。(^-^)/ そしてその釣り方をかなり詳しく教えていただいたので、 今度のメルマガ(毎週金曜日発信)でそれを紹介します。(^0^)/~ メルマガ「これであなたも釣り名人」 どうかワカサギ釣り名人の釣り方をお見逃しなく~!\(^o^)/ |
|
2010 02,01 17:18 |
|
![]() 右側が800匹で左側が720匹だそうです。\(^o^)/ すださんからは、 一人で1520匹のワカサギを釣ったと言う、 掲示板への書き込みがありました。(*_*;) 同じ内沼だと思いますが、 ハッキリ言って釣りすぎですよねぇ。(^-^;) 私と千代ちゃんが7時半から13時半までの6時間で、 510匹と250匹でもず~っと喰いっぱなしだったのに、 すださんは多分竿が2本でハリ数も多いとは言え、 7時間半で3倍の釣果ですからねえ。(^0^)/ いくらワカサギ釣りの名人とは言え、 こんなに差が付くなんて想像も出来ましぇ~ん。(^-^;) 今度教えてもらわないといけませんね。(^0^)/~ あと我が家では定番の唐揚げと南蛮漬けですが、 ![]() ![]() 本当にワカサギは美味しい魚ですねえ。(^0^)/ |
|
忍者ブログ [PR] |