2025 08,15 19:54 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 02,23 11:05 |
|
ラバージグファンに朗報です!\(^o^)/ 釣りバカSHOPで扱ってはいたんですが、 表立って表示していませんでした。(^-^;) そしたら「ラバージグも扱って!」と言うご意見を戴きました。(^0^)/ 「釣れる物を教えろ!」と言う事でした。(^0^)/~ そこで色々と考えたのですが、 自分で使って一番良かったものだけを載せる事にしました。(^-^)/ カブラでは、 DUEL社製 ソルティーラバー 「クラッシュホログラム:ゴールドオレンジ」 40g ¥950円 60g ¥1000円 80g ¥1050円 100g ¥1100円 (在庫あります:直ぐ送れます!) インチクなら、 SHIMANO 「炎月 90g レッドゴールド」 90g ¥1.500円 (在庫あります:直ぐ送れます!) どちらもラバージグの名人から教えられて、 そして私が使っても釣れると言うベストのものです。(^0^)/ この二つで釣れなかったら諦めが着くと言う代物です。(^0^)/~ 今までラバージグでどれが良いか迷っていたあなた、 そして今一成績の上がらなかったあなたにお奨めです。\(^o^)/ PR |
|
2010 02,21 11:02 |
|
昨日の内沼風景です。(^0^)/~ 昨日はワカサギ釣りに孫娘のKanaと内沼に行って来ました。(^-^)/ 現地に9時半に着いたのですが、 満杯になっている駐車場の脇にやっと車を止められて、 いつもより少し多く歩いて沼に到着です。(^-^;) 氷の上は凄い数のテントや釣り師や家族で一杯です。(^0^)/ そしていつもの場所で釣り始めました。(^-^)/ 最初はパタパタと釣れて来て始まったのですが、 その後当たりが遠のき中々数が伸びません。(^-^;) で、仕方なく多分今まで始めての場所移動。 その場所でも殆ど同じような状態で昼過ぎで終了。 私が17匹でKanaが33匹の、 二人で50匹の釣果でした。(^0^)/~ つまり私はKanaにダブルスコアーを喰らってしまいました。(*_*;) こんな釣れない内沼おワカサギ釣りは初めてでした。(ToT); |
|
2010 02,18 11:35 |
|
元々「ラーメン専用」と書かれている「火だれ」ですが、 我が家では何にでもかけています。(^-^)/ 中華ソバに美味いなら、和風の麺にも勿論美味いです。(^0^)/ 画像はうどんですが、 特にぶっというどんには良く合うと思います。(^0^)/ とにかくつゆに深みが出るというか、 味に奥行きが出るので味が濃く感じられるのです。(^-^)/ これは高血圧の私には非常に良い事だと思って、 喜んで使っているのですが、 どうしても私みたいに濃い口でないと満足しないのは、 高血圧への第1っ歩なんでしょうね。(^-^;) せめてもの抵抗とは思い使いますが、 やっぱり美味しくなると言うのは止められないですよね。\(^o^)/ あと、定番はカレーライスです。(^0^)/ 辛味と美味さが倍増です。\(^o^)/ 美味し~い「火だれ」 |
|
2010 02,17 14:25 |
|
この前釣ってきたJFC新記録のアブラメを刺身にしました。(^-^)/ ![]() 今の時期のメス油目と言う事で、 少し身が軟らかいのかなと思いましたが、 それほどでもなく戴けました。(^-^)/ 大物と言う事で美味さはどうかと思いましたが、 甘みがあって結構美味しかったです。(^0^)/ ![]() それに長根船長さんから皆へのお土産のホッキ貝の湯通しも、 生の刺身とまた違った甘みが出ていて、 凄く美味しかったです。\(^o^)/ そして次の日には昆布絞めにしておいて戴きました。(^-^)/ 少し軟らかめだった身が締まり、 昆布の旨味も合わさってかなり美味しく感じました。(^0^)/~ ![]() 付け合せは同じ日に釣ってきたタコの茹でたものと、 その茹でたタコを余すに漬け込んで酢ダコにしても戴きましたが、 茹ダコは甘みがあったし、 酢ダコは旨味が増して美味しかったです。\(^o^)/ 本当は今日メンバーが集まれば、 もう一度三沢沖のナメタ釣りに行きたかったのですが、 メンバーが揃わずに行けなかったのが残念ですね。(^-^;) 長根船長さんも言ってましたが、 もう一度なめたの調子が上がれば連絡をくれるそうだから、 調子の上がってきた油目と合わせて行きたいなぁ。(^0^)/~ |
|
2010 02,16 16:45 |
|
![]() 映画の中の創造の花だが、 どうやら学習する花のようだった。(^-^)/ ![]() アバターとは「仮想世界における自分の分身」だそうですが、 この映画ではどちらも現実の世界で、 どちらも現実の自分です。(^-^)/ 今大好評の3D映画「アバター」を見て来ました。(^-^)/ 感想は「凄い映画を見た!」の一言です。(^0^)/~ 画面画面がまるで一つの幻想的な絵のようで色彩も凄く綺麗だし、 ![]() 3Dでの臨場感もかなりのものです。\(^o^)/ ![]() 映写時間も170分と3時間近いのですが、 全然長いなんて思う事無く次々とストーリが展開していくので、 一気に最後まで見終わったって感じです。(^0^)/ そして終了と同時にかなりの感動を覚えました。(^0^)/ 「凄い映画」を見たと言う事と、 これから訪れるであろう「3D時代」の幕開けに立ち会えた、 と言うものです。(^-^)/ もうテレビも3D対応のものが出来上がっているし、 間違いなく映像は3Dになっていくと思いますが、 この映画「アバター」の事は、 その3D画像を見るたびに思い出すのだろうか・・・。(^0^)/ |
|
忍者ブログ [PR] |