2025 08,06 05:26 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 04,01 16:00 |
|
私に嬉しいイワナの28cmです~!\(^o^)/ ![]() やっぱり青森は釣りバカ天国ですね~!(^0^)/~ 今日は青森県の渓流解禁でしたが、 ヤマメとイワナが一緒に楽しく遊んでくれました。\(^o^)/ ヤマメが18cmから22cm4匹、 ![]() イワナが20cmから28cmが25匹くらいで、 ![]() 私と千代ちゃんで合計30匹ほど釣れてくれました。(^0^)/ 水は雪代が程好く入って多くもなく少なくもなく、 濁りが入っていないので、 底が見えたりしているのですが、 そんな中でもエサを喰う岩魚の姿が見えたりして、 すごい楽しい興奮ものでした。(^-^)/ 千代ちゃんは26cmイワナで幸せ一杯です。\(^o^)/ ![]() 二人とも解禁ヤマメと解禁イワナで大満足でした。(^-^)/ 地元にはこんな渓が残っていて、 解禁日には渓流釣り師を想いっきり楽しませてくれる、 青森県の自然に心から感謝したいと思います。\(^o^)/ PR |
|
2010 03,31 11:48 |
|
![]() (この画像は去年3月22日のものです) ネットのパトロールで目に付いた懐かしい光景、 真ダイを持ってのブツ持ち写真。(^-^)/ しかも70cmアップ以下の大きな真ダイばかり5枚。(^-^;) 場所は小泊沖、日にちは3月29日(月)。 出所は「八戸フィッシィング」さんのブログ 「釣り情報」 いつも情報が入れば正確な釣果と写真で情報発信の良識ブログ。 今年の初釣り真ダイはどうやらこの真ダイかな?(^0^)/ そろそろ始まるかな?と言うかすかな予感と期待が・・・。 先日来の網に入った真ダイとともに、 小泊の海には真ダイの姿が見え隠れしているような気がします。(^0^)/ J-釣りバカ号の今度の出港予定は土曜日と日曜日。 でも、今週末も少し微妙な感じが・・・。(*_*;) やはりまだ「ゲリラ釣行隊」のお出ましかな?(^0^)/~ 「小泊ゲリラ釣行隊」 今の時期は土曜日曜日に良い凪に恵まれることが極端に少ない。 そこで平日の凪を見計らって、 出来る時間だけでも釣りをする事を目的としたメンバーです。 あらかじめ教えていただければ釣行が決まった時点で、 こちらから連絡します。(^0^)/~ そして掲示板にも書き込んで一般の方へもお知らせします。 「釣りバカ天国掲示板」 携帯でも見られますのでご登録を! メンバーが揃わなくても出られる方たちだけで出港しますので、 是非お見逃しなく!\(^o^)/ |
|
2010 03,30 12:02 |
|
定番の野菜の油炒めです。(^-^)/ ![]() 油料理と卵料理、それに火だれが合わない筈がないですね。(^0^)/ 見事に美味しさ3倍になりました。\(^o^)/ そして、イタリアンと火だれはどうでしょうねぇ?(^-^)/ ![]() お次は、スパゲッティーミートソースです。(^0^)/ 自信はあったんですよ。(^-^)/ 逆に早くやってみたかったんです。(^0^)/ 肉料理に合わないはずがないですからねぇ。(^0^)/~ やっぱりパスタもバッチリでしたよ。\(^o^)/ 特にミートソースにはピッタリです。(^0^)/~ 画像では色が似ていてどれが火だれか判りにくいと思いますが、 ミートソースの薄い茶色の周りの濃い茶色が火だれです。(^-^)/ 私にとってはちょっと甘いミートソースの味が見事に締まりました。 ピリ辛に変わったミートのソースがたまりませんねえ!V(^o^)V |
|
2010 03,29 16:31 |
|
今日の夕方の青森県のテレビニュースは「雪むろリンゴ」。 そうです秋に採れたリンゴを冬の間雪の中に埋めて保存したやつ。 実は我が家でもその「雪むろリンゴ」をやってみたんです。(^-^)/ ![]() 我が家の庭に雪がこんもりとした所があります。 ここは隣の家の陰になって雪が最後まで残るところです。(^-^)/ まずはかぶさった雪をどけます。 ![]() 80リッターのクーラーが出てきます。(^0^)/ クーラーの中も雪で一杯です。 ![]() そしてその雪をどければ、 ![]() 秋に採れたままのパリッとした赤いリンゴが埋もれています。(^0^)/ パリッ!シャキシャキ!の葉とらずフジの甘いリンゴです。\(^o^)/ 雪から出したリンゴは冷蔵庫に入れて保管です。(^0^)/ 冷たいパリ!シャキ!のリンゴが長持ちします。(^0^)/~ 青森は良い所ですね。\(^o^)/ 青森の葉とらずリンゴ 雪むろではないですが 冷蔵庫でキチンと保存されたパリ!シャキ!の 甘~い「葉とらずフジ」が食べられます。(^0^)/~ 残り少なくなってきました。m(-_-)m |
|
2010 03,29 11:11 |
|
昨日の釣りバカ天国掲示板では、 >明日は7時出港です。(^0^)/ >えさはいつもどおり皆さんの分を用意します。(^-^)/ >明日は気温が余り上がりそうにないので、 >防寒はしっかりとお願いします。 >それでは張り切って参りましょう~!\(^o^)/ と、張り切っていたのですが、 昨日の夕方のNHKの天気予報を見たら、 雪が降って海も荒れてくるという予報に、 直ぐに予約をくれた中島さんに電話。(^-^;) 相談の結果、 わざわざ遠くから来てくれるのに、 寒い雪の中で、しかも早上がりになるのでは宜しくないと、 延期する事に決定しました。(*_*;) で、私は今自宅でこれを書いているわけです。(^-^)/ そして今日の天気はと言えば、 確かに朝から凪てはいますが、 結構な雪が降ったようで屋根と地面は真っ白、 さらに辺りのの空が真っ黒になりました。(^-^;) そして僚船の「清栄丸」からの先ほどの電話で、 「今竜飛にいるけど魚はサッパリ釣れないし、 空も暗くなって荒れてきそうなので早上がり」と言う事。(*_*;) なんか少しホッとしたような複雑な気持ちです。(^-^;) 実は、先日の初出撃でもそうでしたが、 今の漁模様は魚の活性があまりにも低すぎて、 全く喰わないと言う有様で、 凪であれば何とかなるだろうという希望的観測ではあったのですが、 どちらかと言えば中止にしたくなるような感じだったのです。(^-^;) いずれ、今日から大潮で週末は中潮。 潮の変化に期待したいと思います。(^-^)/ 土曜日は予約が満杯でキャンセル待ちがお二人いらっしゃいますが、 金曜日には兄弟船の「釣吉丸」が船を降ろすので、 そちらでゆっくりと釣りしてもらう予定です。(^-^)/ 釣吉丸はまだ乗れますのでどうぞご予約下さいませ。\(^o^)/ 釣吉丸:http://www.actv.ne.jp/~turikitimaru/ |
|
忍者ブログ [PR] |