2025 04,21 10:23 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 11,01 12:45 |
|
![]() フグを釣って私にプレゼントしてくれた辻さんが釣ったウマヅラハギですが、本当に綺麗な色をしていました。(^0^)/~ 尾びれの付け根と胸ビレの青、そして背ビレ棘の黄色です。\(^o^)/ 朝一から真ダイとチダイが入れ喰いでした。(^-^)/ でも途中から餌のウマヅラハギが集まってしまってエサを盗るので、 別のところへ移動して釣りました。(^-^;) そっちでは大きなチダイが喰いますが、 当たりが遠くて皆さん不満そうでした。(*_*;) で、又同じ所ではあるのですが、 ウマヅラのいない所を狙って流しました。(^-^)/ そしたらやっと思ったように釣れだして数が伸びます。\(^o^)/ しかし今度は前半のエサの消耗が酷くて、 エサが不足してしまいました。(^-^;) そこで皆さんにはエサを辛抱して頑張ってもらい、 私は後半釣りをしないでフグの生干しを作ったりしてました。 その結果が真ダイ45cm位を頭に17枚、 チダイが65枚でタイが82枚と言う良い釣果になりました。\(^o^)/ 外道も多彩でウマヅラハギが7枚とアブラメが4本、 クロソイが1匹、シマダイが1枚、 そしてフグも5匹ほど釣れました。(^-^)/ そのフグの1匹は40cm近くありましたが、 私がもらってきて昨日のテッサになりましたし、 あとの4匹は生干しになってお土産になりました。(^0^)/~ 時化の合間の楽しい釣りが出来てよかったのですが、 出られなかった皆様には申し訳ありませんでした。。m(-_-)m 私のクーラーですが、 チダイが9枚と詩真ダイが1枚、 フグとクロソイが1匹ずつ入っています。(^-^)/ ![]() チダイは天然のナメコを持ってきてくれた友人のお土産に、 そしてフグはテッサに、そして勿論ウマヅラは肝和えです。\(^o^)/ しっかしウマヅラの肝合えは何度食べても最高ですね。(^-^)/ 今度は本当にウマヅラ狙いをしてみたいと思っています。(^0^)/~ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |