2025 04,06 10:20 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 01,06 17:54 |
|
![]() まずはいきなり35cmクラスのダブルを決めてくれた兼平さんです。 初釣りのナメタ釣り行って参りました。(^-^)/ さいだい50cm弱が5枚と40cmクラスが15枚くらい、 35cmくらいが5枚くらいで皆で26枚の釣果でした。\(^o^)/ ナメタが26枚なら上出来でしょうね。(^-^)/ そうでなくてもあまり好調と言う情報ではなかったですからね。 それでは初ナメタを手にした皆様の良い顔をご覧下さいませ。V(^o^)V 朝一で決めてくれた小野さん。 ![]() 小野さんは一人で8枚釣って、ぶっちぎりの竿頭です。\(^o^)/ そして朝好調だった千代ちゃんです。 ![]() 2枚ゲットで両目が開きました。(^-^)/ 朝絶っ不調だった善さんは、40オーバーを上げてホッとしてました。 ![]() 善さんも両目が開きました。(^-^)/ ナメタ初めての大原さんは、 ![]() 50cm弱を頭に4枚です。(^-^)/ 兼平さんは50cm弱を2枚ゲットの4枚でした。 そして最後まで釣れなかった私は、 ![]() やっと50cm弱1枚だけでした。(^-^)/ これがなかったら青森に帰って来れませんでした。\(^o^)/ あとのお二人も2枚と3枚を上げて、全員ゲットです。(^-^)/ PR |
|
2007 02,19 09:09 |
|
今回のナメタ釣りは、朝から暖かくて、波がなくて、
今年最高のコンディションでした。(^-^)/ そしてナメタも釣れに釣れて皆で37枚です。 これも今期最高です!\(^o^)/ そのほかには大きなアイナメも上がりましたよ~。 軽く50cmアップを頭に かなりの数が上がったようです。(^-^)/ 魚体もかなり太って来ました。\(^o^)/ お刺身にしたら脂がのってて美味しかったです。(^-^)/ そして私は、 これまた最高の釣りをさせてもらいました。(^-^)/ なんと、ツ抜けを上回る 12枚を釣らせてもらったんです~!V(^0^)V とにかく波がないものだから 小さな当たりをとることができたのが勝因だと思いますが、 喰いの悪いナメタとの一騎打ちが楽しめました。。(^-^)/ そんなナメタに勝って釣り上げるのは快感です~!!\(^o^)/ それだもんだから、写真もろくに散らなかったんですが、 もうそろそろ写真を撮ろうかな、と思ったら、 急に船長さんが、遭難事故があったから早上がりさせて! ってことになって終わりでした。\(><)/ でもって、ナメタは今が子持ちの真っ最中でとにかく美味しい。 見てください! 煮付けはこんなです。 おなかの仔がはちきれそうです。(^-^)/ こんな美味しさが真っ盛りのナメタを食べてもらいたいと思っていたが、 残念ながら、本当に美味しいナメタは今期は終わってしまった。 美味しいお魚の釣り直発送 ほんとに食べてみて欲しかったなあ。 ナメタは終わりましたが、今週は真ダラと、 来週は水草ガレイがあります。 是非食べてみてくださいな。\(^o^)/ |
|
2007 02,12 18:01 |
|
今日は三沢でナメタ釣りでした。 天気予報はあまり良くなかったがさすが太平洋側、 ちゃんとやれました。(^-^)/ 皆で22枚釣れましたから、 最近の釣果からすれば上出来ですね。\(^o^)/ しかも私は、 6枚で前回よりも1枚多く釣りました。(^-^)/ 自己記録更新です~!\(^o^)/ もう一人は、餌屋の佐藤さんです。 初めてでも4枚と上出来でした。(^-^)/ 出来具合は、この笑い方を見れば解るでしょうが、 かなり嬉しかったと思います。\(^o^)/ ナメタ釣り万歳~~!!ですね。V(^0^)V 万歳~!と言えば、 鹿児島県種子島近海で行方不明だったマグロはえ縄漁船「幸吉(ゆきよし)丸」の3人が、今日の午前中に救命ボートに乗って救助を求めているのを、海上保安部のヘリコプターが発見し、巡視船に救助されたそうだ。 3人は少し脱水症状がある程度で元気で帰ってきたと言う。 原因は大きな船に衝突されて船が真っ二つになってしまったそうだが、 よくまあ無事で!(^-^)/ 海の上で釣りしながら少し思い出していたが、 まさか3人ともこんな形で助かるとは思わなかった。 とにかく良かった、良かった。V(^0^)V |
|
2007 02,03 18:27 |
|
明日のナメタ釣りは、最悪の天候にぶつかってしまった。
明日だけが、三沢方面で雪が降って海も最悪な状況になる予報。 なんとまあちょうどぶつかってしまいました。\(><)/ 誰かよっぽど普段の行いの悪い人がいるんだろうか?(*_*;) 誰ですか? 今回初めてナメタ釣りに行く予定の人は? 全て貴方のせいですよ!\(^o^)/ お願いですから、今日から行いを正して、 代わりに予約した来週の月曜日に備えてくださいな。(^o^)/~ 釣行予定表 |
|
2007 01,23 19:04 |
|
今回の水草つりは楽しかった!(^-^)/ 波とウネリがなくて凄くつりやすかったんです。 そのお陰で、水草が触ったり、つついたのが良く解りました。 そんな水草をどうすれば食わせられるのか? どう誘えば、良く喰ってくれるのか? などと水草釣りの楽しさを充分に味わって来ました。\(^o^)/ お陰で写真を撮る暇もないくらいでした。 水草は40オーバーを頭に15枚で、真ガレイが3枚、 そしてカナガシラが2匹とフグが3匹、あとサメが1匹です。 楽しい釣りと嬉しい魚たちに満足です。\(^o^)/ 家の孫娘の奏(かな)がフグが大好きでフグを釣って来て! という期待に応えられたのも嬉しかった。 奏は魚はフグが一番美味しいというオヤジ幼稚園児なのです。(^-^)/ 上と下がフグで、右から中央が水草、そして左が水草のエンガワ。 私は、水草の刺身がなんとも嬉しかった。 確か人生の転換を余儀なくされた去年の1月はろくに釣りにもいけずに、 水草の刺身は食ってなかったから2年振りなのです。(^-^)/ エンガワは、超~美味かったっス!V(^0^)V あと久し振りといえば、サメ。 このヌタとスクメ。 つれれば必ず1本は持ってくるサメです。(^-^)/ 右側の黄色いのは辛し酢味噌です。 これがサメに抜群に合うのです。(^-^)/ 喰った事がない人は一度お試しあれ。\(^o^)/ ただし、お持ち帰りは、船の上で内臓を取って、 血抜きをしてこないと独特のアンモニア臭が出て美味しくないですよ。 どうです!綺麗な白と赤の色が美味しそうでしょ?\(^o^)/ と私は私で充分に満足して来ました。 皆がツ抜けしたし、船では135枚という大漁だったんです。 40アップが結構釣れたし、なんと言っても水草で束越えですからね。 この次はどんな水草つりになるのかな?(^-^)/ 細糸倶楽部でやりたいな!\(^o^)/ |
|
忍者ブログ [PR] |